誰も得しない日本史

誰も得しません

レリゴー♪ 伊藤博文 ―ディズニーで夢見る総理大臣列伝―

【伊藤博文名言】

大いに屈する人を恐れよ。いかに剛にみゆるとも、言動に余裕と味のない人は大事をなすにいたらぬ。

『池上彰と学ぶ日本の総理 第14巻 伊藤博文』(小学館) より

池上彰と学ぶ日本の総理 第14号 伊藤博文 (小学館ウィークリーブック)

池上彰と学ぶ日本の総理 第14号 伊藤博文 (小学館ウィークリーブック)

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2017/03/03
  • メディア: Kindle版
 

  

 

日本の初代内閣総理大臣は伊藤博文です。千円札の人ですね。

維新の三傑(西郷隆盛・大久保利通・木戸孝允)が世を去ったあと、薩長藩閥政府の最強カードと言っても過言ではない人です。政府がなにか困ったら、伊藤カードを切ればなんとかなるって感じです。

第1次伊藤博文内閣は、1885年12月22日に発足しました(第2次~第4次は文末の年表をご参照ください)。12月22日と言えば、1945年に労働者の権利を定めた労働組合法が交付された日であり、1947年に民法が改正された日でもあります。ついでに言うと、『アナと雪の女王』のエルサの誕生日です。ちなみに、公式では「エル」なんですが、映画の日本語吹き替え版では、みんな「エル」って呼んでるように聞こえるのは私だけでしょうか。

 


FROZEN | Let It Go Sing-along | Official Disney UK

 

 

There is beauty in it. But also great danger. (Pabbie)

(とても美しい力だが、大きな危険も秘めている(byパビー))

  

伊藤博文は、1841年、長州藩の小作農の家に生まれました。

水野忠邦による天保の改革が始まって、株仲間解散令が出された年です。ジョン万次郎が漂流したのや、水戸藩弘道館が設立されたのもこの年です。ペリーの黒船来航は1853年なので、そのときの伊藤は12歳。大政奉還は1867年なので、26歳です。

吉田松陰の松下村塾で学んだ伊藤は、相手の言い分なんて全然聞かない立派な攘夷志士になりました。テロリストですね。テ・ロ・リ・ス・トこうして尊皇攘夷というマイ正義に燃える伊藤は、品川御殿山に建てたばかりの英国公使館を楽しそーに焼き討ちします。

 

I’ve never been better.This is so nice.I wish it could be like this all the time.(Anna)

(本当、最高の気分。とっても楽しい。毎日こうだったらいいのにね(byアナ))

 

マイ正義に燃え上がる人たちは、いつの時代もノリノリゴーゴーアゲアゲハッピーはなまるですね。そういえば、エルサも全然人の話を聞かない系プリンセスでしたね。

「エルサ待って!」→「来ないで!」

「エルサ話を聞いて!」→「何も聞きたくない!!」

「エルサどうして?」→「うるさい!!!」飛び道具ドゴーン!!!

的な。

 

さらに伊藤は、同年に国学者の塙忠宝(はなわ ただとみ)に忍び寄り、斬殺したりもします。塙忠宝は、『群書類従』を編纂したことで有名な、塙保己一(はなわ ほきいち)の子どもです。塙忠宝は、外国人の取り扱い方の歴史を調べていたのですが、これがどう曲解されたのか、孝明天皇を廃位するための調査だという噂がたって、当時「ネット騒然」ならぬ、「攘夷志士騒然」状態となってました。こうして、塙忠宝はヤング伊藤博文(伊藤俊輔)に目をつけられることになってしまったんです。

 

Didn’t your parents ever warn you about stranger?(Kristoff)

(知らない奴には気をつけないとダメだろう?(byクリストフ))

 

英国公使館を焼き討ちした伊藤ですが、なんと、そのわずか半年後!にイギリスに留学!しやがります。しかも、長州藩ぐるみでの密航でした。

 

No right, no wrong, no rules for me. I’m free! (Elsa)
(正しいも間違っているもない。私を縛るルールはない。私は自由よ!(byエルサ))

 

イギリスの気持ちを想像してください。いわば、私が勤めている予備校を放火したやつが、翌日しゃあしゃあと入学してきて、日本史教えろとか言ってきたようなもんですよね。私だったら、ドロップキックかまして、月までぶっ飛ばしてやるところです。こうしてヨーロッパに渡った伊藤博文は、ヨーロッパの現実を目の当たりにして帰国して、単純な攘夷論者から脱皮して、後の明治政府を引っ張っていく人物へと成長するのでした。

 

後半はこちら

www.daremotokushinai.com

 

 

【お知らせ】

Amazonで電子出版しています
 
 
Youtube版「のぶたの誰も得しない日本史 」

 

おまけ

 

【伊藤博文内閣期の事件 第1次内閣(1885.12.22 - 1888.04.30)】

 

1885 

Cabinet system adopted; the new cabinet supersedes the Dajokan(Grand Council of State) as the central organ of the Japanese state.

 (内閣制度制定:内閣、太政官に代わり国務遂行の中心機関となる)

 

1886

Normanton Incident: all 23 Japanese passengers on the Britich freighter Normanton drown; the British crew escape in lifeboats.

 (ノルマントン号事件:イギリス貨物船ノルマントン号の日本人乗客23人全員が死亡:イギリス人乗組員は救命ボートで脱出)

 

1887

Futabatei Shimei begins publication of Ukigumo(Drifting Clouds), a work regarded as Japan's first modern novel.

 (二葉亭四迷、日本初の近代小説『浮雲』の連載を始める)

Daido Danketsu Movement("Larger Common Purpose" Movement) seeks reorganization of political parties in preparation for the establishment of a parliamentary system.

 (大同団結運動、議会開設に備え各政党の改革団結を求める)

Sandai Jiken Kempaku Movement(Movement to Memorialize Three Important Items) proposes revision of the Unequal Treaties with the Western Powers.

 (三大事件建白運動、西欧諸国との不平等条約改正を提案)

Peace Preservation Law of 1887 issued to suppress political agitation.

 (保安条例制定、民権運動の弾圧を目的とする)

 

1888

Privy Council established.

 (枢密院設置)

 

 

【伊藤博文内閣期の事件 第2次内閣(1892.08.08 - 1896.08.31)】

 

1892

1893

Tonghak Rebellion, a peasant uprising, breaks out in Korea.

 (甲午農民戦争:朝鮮で農民反乱)

 

1894

Anglo-Japanese Commercial Treaty of 1894 signed; it abolishes extraterritoriality and restores partial tariff autonomy to Japan.

 (日英通商航海条約調印:治外法権を撤廃し、関税自主権を部分的に回復)

Sino-Japanese War of 1894-1895 begins.

 (日清戦争1894年~1895年)はじまる)

 

1895

Treaty of Shimonoseki ends hostilities between China and Japan.

 (下関条約調印:日清講和する)

Tripartite Intervention: Japan forced by Russia, France, and Germany to relinquish the Liaodong Peninsula in southern Manchuria.

 (三国干渉:ロシア・フランス・ドイツ日本に満州南部の遼東半島の返還を勧告)

Taiwan becomes a Japanese colony as part of China's terms of surrender at the end of the Sino-Japanese War of 1894-1895.

 (日清戦争の講和条件によって台湾が日本の植民地となる)

Assasination of Queen Min of Korea by Japanese troops.

 (日本、朝鮮の王妃閔妃を暗殺)

1896

 

 

【伊藤博文内閣期の事件 第3次内閣(1898.01.12 - 1898.06.30)】

 

1898

Kenseito(Constitutional Party) formed.

 (憲政党結成)

 

 

【伊藤博文内閣期の事件 第4次内閣(1900.10.19 - 1901.05.10)】

 

1901

Shakai Minshuto(Socialist Democratic Party) formed.

 (社会民主党結成)

社会民主党結成は1901.5.18で、解散は1901.5.20。受験的には、解散させたのは第4次伊藤博文内閣となる(次の第1次桂太郎内閣の成立は、1901.06.02)。

 

参考文献等:

池上彰と学ぶ日本の総理 第14号 伊藤博文 (小学館ウィークリーブック)

逆説の日本史 20 幕末年代史編3 西郷隆盛と薩英戦争の謎 (小学館文庫)

バイリンガル日本史年表 (講談社バイリンガル・ブックス)

 

eigonocafe.com

 

milkra.hatenablog.com