誰も得しない日本史

誰も得しません

中世

モンキーマジーッ♪ 後醍醐天皇(前編) ー進撃の日本史ー

後醍醐天皇は、鎌倉幕府を倒して建武の新政を行った天皇です。 鎌倉時代後半の1288年に、後醍醐天皇は生まれました。そして、1318年に、31歳で即位します。しかし、このときの後醍醐天皇は、兄の子である邦良親王が成人するまでの中継ぎに過ぎませんでした。…

鴨長明の信念 斑鳩4 ーレトロゲーマーが思い出す日本史ー

行く川のながれは絶えずして、しかも本の水にあらず。よどみに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて久しくとどまることなし。世の中にある人とすみかと、またかくのごとし。 (現代語:川の流れは途絶えないが、そこを流れる水はもとの水ではない。よどんだ…

海賊狩りの日蓮(後編) ―ワンピースでたどる日本史―

前回のあらすじ。日蓮が幕府にケンカをフッカケた。 nobuta.hateblo.jp さあ、それでは、ケンカをフッカケてきた日蓮に対して、裏ボスの北条時頼は何をしたのか? I’m not the kind of fool who hunts rabbits with a cannon. You may have a reputation, bu…

海賊狩りの日蓮(前編) ―ワンピースでたどる日本史―

法華宗(日蓮宗)の宗祖である、日蓮は鎌倉時代の1222年に生まれました。承久の乱の翌年ですね。 画像:日蓮 - Wikipedia 《英語訳してみよう》 おれには野望がある!!! 日本一の智者になることだ!!!! 幼少の頃に日蓮は、知恵をつかさどる虚空蔵菩薩(…

ううまま うままう うまう うままう ーレトロゲーマーが思い出す日本史ー

かつて、お釈迦さまは言いました、「厳しい修行をして、悟りを開くのです。」 ところが、お釈迦様が言うことは難易度が高すぎて、誰も実行できません。誰も修行を実行できないというお通夜ムードが広がると、誰も宗教に入信してくれなくなってしまいます。 …

嗚呼、斑鳩が行く・・・・・・  ーレトロゲーマーが思い出す日本史ー

Alas, Ikaruga is going... 学校で日本史を習っていたころ、なんとなくインパクトがあって長い間覚えていた単語とかありませんか。 そんな日本史インパクト語ナンバーワンは、昭和のころから令和にいたるまで「斑鳩(いかるが)」ですね。「斑鳩(いかるが)…

投げ出してみよう 足利義政 ー北斗の拳で読む日本史-

将軍なんてやってられない。総理大臣なんてやってられない。 勉強も、仕事も、マッドボールもやってられない。 そんなときは、ゲイラの出番です。 《英訳してみよう》 あ〜〜〜!!めんどくせえ!! 息をするのもめんどくせえ。 第113話 謎の賞金稼ぎアイン!…

徳川慶喜 ー北斗の日本史-

江戸幕府最後の将軍は徳川慶喜です。この徳川慶喜は倒幕派にコロッとダマされてしまいます。 《英訳してみよう》 卑劣な辞官納地の命令をくらった徳川慶喜は、「てめえらの血は何色だーっ!」と叫んだ。 (※「辞官納地」とは、江戸幕府最後の将軍を自ら辞職…