誰も得しない日本史

誰も得しません

松方正義 ー総理大臣列伝ー

 

【松方正義名言】

我に奇策あるにあらず、我はむしろ奇策を忌む。

ただ正直あるのみ、正直にこれを行えば人民必ずこれを信ぜん。

池上彰と学ぶ日本の総理 第15号 黒田清隆/松方正義 (小学館ウィークリーブック)より 

 
第1次松方正義内閣は、1891年(令和前128年)5月6日に発足しました。
ホントは前首相の山県有朋が、次の首相に伊藤博文を推薦して、天皇も伊藤に組閣を命令してたんです。ところが、伊藤は「もしテロにあったりして□んだらイヤじゃん」って言って逃げました。
というわけで、これまで大蔵大臣(今の財務大臣)を長く努めてきた、財政マスター松方が総理(を押し付けられ)につくことになりました。
 

f:id:Nobuta:20190407000626j:plain

 
 
そんな松方くんは、若いときに有名な事件の現場にいたことがあります。
何の事件でしょう。
 
《英訳してみよう》
 
馬に乗って大名行列に突っ込むと、斬りつけられることを忘れないで。
(大名行列…daimyo procession)
 
 
 
《英語訳》
 
Remember that you are striked with a sword when you go into a daimyo procession.
 
 
薩摩藩出身の松方正義は、1862年に島津久光が江戸に上ったとき、御近習番となって随行しました。いわゆる文久の改革のときです。
そして、島津久光の大名行列が、馬からおりなかったイギリス人を殺傷した生麦事件(1862年9月)のとき、松方くんは久光の駕籠のわきで久光を警護していました。松方27歳くらいのことです。
 
なお、松方は、大蔵大臣のときの松方財政で銀本位制を確立したことで有名ですが、なにげに1897年の金本位制の確立も松方です(第2次内閣時・蔵相兼任)。
 
 
英文は、もえたん製作委員会『moetan2(上)』(三才ブックス)を参考にしました。
原文は、
 
Remember that your luggages is to be investigated when you fly back to your hometown from the Comicket.
(飛行機でコミケから帰るときは、手荷物を検査されることを忘れないように。)
 
です。みなさんも気をつけてください。
moetan 2 (上)

moetan 2 (上)

 

 

Youtube
「のぶたの「誰も得しない日本史」 けっこう得する支店」で、
「1分日本史」とかもやってます。