誰も得しない日本史

誰も得しません

蜻蛉日記 ー北斗の拳で語る日本史-

『蜻蛉日記』の作者の、藤原道綱母の夫は、藤原兼家です。 受験では、兼家は藤原北家の争いで、兄の兼通と争った人です。 この時点で、今日は「兄よりすぐれた弟など存在しねえ!!」がくるんだなと思った人は、分かってる人です。 藤原道綱母は兼家があまり…

山県有朋 ー総理大臣列伝ー

第1次山県有朋内閣は、1889年12月24日に発足しました。おおっ、ジングッベー♪ですね。第2次山県有朋内閣の発足は、1898年の11月8日です。3日後にポッキーの日をひかえています。 画像:山縣有朋 - Wikipedia 山県有朋は、1838年、長州藩に生まれました。…

キラキラネームを読んでみよう ー北斗の日本史-

名前、キラキラしてますか? 私(「順大」と書いて、「のぶひろ」と読む)もそうなんですが、自分の名前を初見で正しく読まれたことのない人は、 みんな大好き、ジャギのセリフを装備しておくと便利です。 《英訳してみよう》 おれの名をいってみろ!! 俺の…

元号に興味をもった人へ あと英訳

新元号、「令和」の出典については、いろいろなところでまとめられているので、ここではブログの趣旨にそって、出典の歌の英訳を紹介して、元号に興味を持った人におすすめの本を紹介してみます。 【令和の典拠まとめ】・直接は『万葉集』の「梅花歌三十二首…

インド人を右に! ーレトロゲーマーが思い出す日本史ー

誰も得しない日本史ーーーーー それは実戦日本史と レトロゲームを組みあわせた まったくあたらしいブログ・・・ さて、 右っかわにインド人をぶん投げさせたくなったとき、あなたはなんと言いますか。 《英訳してみよう》 インド人を右に! (諏訪絵:工事…

反省してみよう 井上準之助 ー北斗の日本史-

どんな天才でも、ときには自分の間違いを認めることも大事です。 みんな大好き、アミバ様を崇め奉りながら、反省してみましょう。 《英訳してみよう》 ん?まちがったかな… 【ものまね】アミバ様【北斗の拳】 日本史で、多くの受験生を悩ますのが、金本位制…

観念してみよう ーワンピースでたどる日本史ー

人間いつかは滅びるものです。 明智光秀が裏切ったとの報告を受けたときの織田信長の言葉は、 「是非も及ばず」(仕方がない)だったと言われています。 西南戦争で明治政府に抵抗した西郷隆盛の最後の言葉は、 「晋どん、もうここいらでよか」だったと言わ…